トワテック協賛 鍼通電療法ワークショップ実践編 ー肩関節周囲炎ー

肩関節周囲炎及び類似する症状に対する鍼通電療法

肩関節周囲炎と、それと間違えやすい症状に対応する治療を取り上げます。
肩関節周囲炎の治療ポイント、鍼通電療法に加え、有効なカッピングの使い方等も指導致します。
お互いをモデルに実技を行い、効果を確かめつつ進めていきます。
少人数制で講師が直接指導致しますので、不明点や疑問はその場でご質問いただけます。
写真や動画の撮影は自由です。
◆初めての方は基礎編の受講をお願いいたします◆
鍼通電療法を正しく効果的に利用するためには基礎知識、技術が不可欠です。
どんな方でもまずは基礎編を受けて頂き、鍼通電療法の基礎を理解、習得の上
実践編にお申し込みください。
<同セミナーを2回以上参加の方>
参加費が16,000円になります。お申込の際にお伝えください。
※感染予防対策につきましては【セミナー内容】をご確認ください。
肩関節周囲炎の治療ポイント、鍼通電療法に加え、有効なカッピングの使い方等も指導致します。
お互いをモデルに実技を行い、効果を確かめつつ進めていきます。
少人数制で講師が直接指導致しますので、不明点や疑問はその場でご質問いただけます。
写真や動画の撮影は自由です。
◆初めての方は基礎編の受講をお願いいたします◆
鍼通電療法を正しく効果的に利用するためには基礎知識、技術が不可欠です。
どんな方でもまずは基礎編を受けて頂き、鍼通電療法の基礎を理解、習得の上
実践編にお申し込みください。
<同セミナーを2回以上参加の方>
参加費が16,000円になります。お申込の際にお伝えください。
※感染予防対策につきましては【セミナー内容】をご確認ください。

- 高橋伸明
- 所属:鍼通電療法臨床研究会 高橋鍼灸院 院長
- 資格:鍼師、灸師、あんま指圧マッサージ師、刺絡認定師
- ◇1994年 呉竹鍼灸専門学校卒業
- ◇1994年 中国医療啓蒙協会 八幡整骨院勤務
- ◇1996年 中国医療啓蒙協会 新小岩治療院院長
- ◇1998年 独立開業し高橋鍼灸院開業現在に至る

- 鈴木美弥子
- 所属:鍼通電療法臨床研究会 高橋鍼灸院
- 資格:鍼師、灸師、刺絡認定師、美容師、管理美容師、エステティシャン
- ◇1995年 国際鍼灸専門学校卒業
- ◇1996年 キッツ治療院勤務、綾瀬店院長
- ◇2004年より高橋鍼灸院所属
一口に肩関節周囲炎と言っても病態はさまざまで
受傷間もない軽度なものから
石灰沈着、腱板断裂、肉離れなどを併発している重症のものもあります。
今回の鍼通電療法ワークショップ実践編では、
肩関節周囲炎と、それと間違えやすい症状に対応する治療を取り上げます。
肩関節周囲炎の治療ポイント、鍼通電療法に加え、有効なカッピングやテーピングの使い方等も紹介致します。
基礎編で紹介した僧帽筋パルス、督脈上パルス、腋窩神経パルスの有効な使い方も指導致します。
写真や動画の撮影は自由です。
少人数制の相モデル制で実技を行い、講師がその場で直接指導致します。
ご自分の臨床での疑問や質問等に対してもお答え致します。
お申し込み時にお問い合わせください。
※参加費は前入金となります。キャンセルによる返金は致しかねますのでご了承ください。
◆参加者限定! パルス治療器『PULSMA(パルスマ)』を特別価格で!◆
セミナーでも使用するトワテックのパルス治療器『PULSMA(http://urx.mobi/FkxP)』が
【定価の10%オフ(税抜39,800円→35,820円)】にてご購入いただける特別クーポンを配布致します。
ぜひご利用ください。
※参加費を入金済みの方に限り、鍼通電低周波治療器PULSMA(パルスマ)10%OFFクーポンの事前配布も可能です。
ご希望の方は”参加費入金後”、お問い合わせフォーム( https://www.towatech.net/inquiries/new )にて
「5月23日鍼通電療法ワークショップ 事前クーポン希望」とご記入の上ご連絡ください。
確認後、折り返しご連絡いたします。
(クーポンのお渡しまで数日お時間いただきます)
◆鍼通電療法臨床研究会のYouTubeチャンネル◆
https://www.youtube.com/channel/UC-gUKT_Cp5HEj1m8UOmlD2Q/featured
<<感染予防対策として>>
◆会場の感染予防対策◆
・参加人数を減らし密度を低減
・手洗いと手指消毒の徹底
・院内の換気
◆主催者からのお願い◆
・開催1週間前から検温をお願いいたします
・セミナー開催時はマスク着用をお願いいたします
・体調がすぐれない方(発熱・倦怠感・せき症状などのある方など)はご参加をご遠慮ください
キャンセルやご質問は主催者までご連絡をお願いいたします。
今後の感染拡大状況によっては急遽中止とする場合もございます。
その際は、主催者より改めてご案内いたします。
受傷間もない軽度なものから
石灰沈着、腱板断裂、肉離れなどを併発している重症のものもあります。
今回の鍼通電療法ワークショップ実践編では、
肩関節周囲炎と、それと間違えやすい症状に対応する治療を取り上げます。
肩関節周囲炎の治療ポイント、鍼通電療法に加え、有効なカッピングやテーピングの使い方等も紹介致します。
基礎編で紹介した僧帽筋パルス、督脈上パルス、腋窩神経パルスの有効な使い方も指導致します。
写真や動画の撮影は自由です。
少人数制の相モデル制で実技を行い、講師がその場で直接指導致します。
ご自分の臨床での疑問や質問等に対してもお答え致します。
お申し込み時にお問い合わせください。
※参加費は前入金となります。キャンセルによる返金は致しかねますのでご了承ください。
◆参加者限定! パルス治療器『PULSMA(パルスマ)』を特別価格で!◆
セミナーでも使用するトワテックのパルス治療器『PULSMA(http://urx.mobi/FkxP)』が
【定価の10%オフ(税抜39,800円→35,820円)】にてご購入いただける特別クーポンを配布致します。
ぜひご利用ください。
※参加費を入金済みの方に限り、鍼通電低周波治療器PULSMA(パルスマ)10%OFFクーポンの事前配布も可能です。
ご希望の方は”参加費入金後”、お問い合わせフォーム( https://www.towatech.net/inquiries/new )にて
「5月23日鍼通電療法ワークショップ 事前クーポン希望」とご記入の上ご連絡ください。
確認後、折り返しご連絡いたします。
(クーポンのお渡しまで数日お時間いただきます)
◆鍼通電療法臨床研究会のYouTubeチャンネル◆
https://www.youtube.com/channel/UC-gUKT_Cp5HEj1m8UOmlD2Q/featured
<<感染予防対策として>>
◆会場の感染予防対策◆
・参加人数を減らし密度を低減
・手洗いと手指消毒の徹底
・院内の換気
◆主催者からのお願い◆
・開催1週間前から検温をお願いいたします
・セミナー開催時はマスク着用をお願いいたします
・体調がすぐれない方(発熱・倦怠感・せき症状などのある方など)はご参加をご遠慮ください
キャンセルやご質問は主催者までご連絡をお願いいたします。
今後の感染拡大状況によっては急遽中止とする場合もございます。
その際は、主催者より改めてご案内いたします。
学生・鍼灸師
・鍼通電療法の効果的な利用法
・肩関節周囲炎に対する治療
・肩関節周囲炎と間違えやすい疾患について
・カッピング(吸角)、テーピングなどの効果的な利用法
・その他臨床に関すること
・肩関節周囲炎に対する治療
・肩関節周囲炎と間違えやすい疾患について
・カッピング(吸角)、テーピングなどの効果的な利用法
・その他臨床に関すること
実は私も肩関節周囲炎が苦手でした。
一回の治療ですっかり治ってしまう例もあれば
なかなか改善せず実は肉離れを起こしていたというケースもありました。
肩関節周囲炎と同じような症状でも、実は原因が別にあったりもします。
私にとって肩関節周囲炎はいちばん簡単でいちばん難しい疾患です。
今回、肩関節周囲炎を取り上げたのは、ワークショップ参加者の方からの質問が非常に多く、皆さんが苦戦されていることを知ったからです。
20数年の臨床のなかで培った私の現在の治療法が
試行錯誤を繰り返されている鍼灸師の皆さんにとって少しでもお役に立てれば幸いです。
一回の治療ですっかり治ってしまう例もあれば
なかなか改善せず実は肉離れを起こしていたというケースもありました。
肩関節周囲炎と同じような症状でも、実は原因が別にあったりもします。
私にとって肩関節周囲炎はいちばん簡単でいちばん難しい疾患です。
今回、肩関節周囲炎を取り上げたのは、ワークショップ参加者の方からの質問が非常に多く、皆さんが苦戦されていることを知ったからです。
20数年の臨床のなかで培った私の現在の治療法が
試行錯誤を繰り返されている鍼灸師の皆さんにとって少しでもお役に立てれば幸いです。
講師 |
高橋伸明
|
日時 |
2021年05月23日(日) 10:30 ~ 17:00
|
申込期限 |
2021年05月15日(土)
|
受付時間 |
2021年05月23日(日) 10:00 より
|
定員 |
6
名
|
参加費 |
18,000円(税込)
|
会場 |
高橋鍼灸院(北千住、東京芸術センター)
|
会場住所 |
東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター1411
[地図で確認]
|
アクセス |
北千住駅 西口・南口(仲町出口)(JR常磐線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線・千代田線・半蔵門線、東武伊勢崎線)より 徒歩約7分、 千住大橋駅(京成線)より 徒歩約7分
|
持ち物 |
筆記用具
|
主催・共催 |
鍼通電療法臨床研究会、トワテック株式会社
|
当日の連絡先 |
03-3870-3989
|

02/07 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
02/14 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
03/07 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
03/14 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
04/04 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
04/04 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
04/11 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
05/02 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
05/03 (月)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
05/09 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
06/13 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
06/27 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
07/04 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
07/25 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
08/01 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
08/08 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |
|
08/29 (日)
|
高橋伸明 |
東京都 |